中学校の先生方へ

中学校の先生方へ

不登校児童生徒に対して何ができるのか

不登校児童生徒の数は小中学校で約12万人にもなり、社会的問題として真剣に考えるべきです。子どもたちの未来は我が国の未来に直結するものであり、この問題を放置することがいかに危険なことか想像にた易いことです。国の支援を期待し、待ち続けているだけでは現状は変わりません。教育に携わるすべての大人がその先頭に立ち、苦しんでいる子どもたちの為に何ができるのかを考えなくてはなりません。

心身の発達の段階に応じた指導とは

学習指導要領には「児童(生徒)の心身の発達段階に応じて」という文言が各所に記載されています。 この “心身の発達段階に応じて”とはいったい何を指しているのでしょうか。そして具体的に教育現場ではどのような指導をすべきなのでしょうか。学習指導要領は大切な羅針盤ですが、理想論とも受け取れる抽象的な文言が数多く含まれています。実際に子どもたちの教育指導を行う方が自らの現場に置きかえ、噛み砕き、具体化して実践していかなくては教育の成果は挙がりません。興学社高等学院ではそれらを理論立てて実践しています。

不登校児童生徒及び発達障害児童生徒に対する進路指導の在り方

不登校児童生徒や発達障害児童生徒に対する進路指導は非常に難しい判断を要します。不用意な導きによって子どもたちにとってふさわしくない居場所にお送りだしてしまい、状況を悪化させてしまうということも実際に今社会で起きているのです。不登校や発達障害といっても子ども一人ひとりの状況は個々に異なります。その特性を十分に理解することが適切な進路指導の第一歩となります。興学社高等学院では様々な事情を抱える児童生徒に対する進路指導の在り方を考え、教育現場での実践につなげています。    
 

教員免許状更新について

興学社高等学院は星槎大学主催「教員免許更新講習」公式会場です!! 広汎性発達障害や精神疾患、心の病気、緘黙等々…、興学社高等学院は「学びにくさ」や「生きにくさ」を感じて苦しい思いをしてきた子どもたちに希望と勇気を与え、普通高校資格を確実に取得させながら夢実現のための居場所づくりをしている高校です。星槎グループは元来発達に課題のある児童生徒学生に対する対応に注力した教育機関として成長を続け、多くの人たちの未来を明るくしてきました。星槎学園と興学社高等学院の理念は通ずるものがあり、星槎大学として興学社高等学院の学び舎を教員免許更新講習の会場としましたのは、多くの先生方にその存在を認知していただけることを願ってのことでございます。 もし先生方の愛する生徒様のご対応の中で高校進学にお困りの事案がございましたら、「興学社高等学院」へご連絡いただくことを推挙致します。 教員免許状の更新に関するお問い合わせ 星槎大学教員免許状更新講習センター 電話:045-972-3296 発達障害・心の病気・精神疾患等の生徒様対象高校進学相談窓口 星槎国際高等学校新松戸キャンパス《興学社高等学院》 電話:047-309-8181 e-mail:khs-shinmatsudo@kohgakusha.com